先週の豪ドル円は、75.6円で終了。途中75.9円まで上げる場面もありましたが、R2が75.8円だったので、そこら辺で押し戻された感じですね。75.8円以上で終えていればEMAで上昇と判断できたのですが、75.6円なので再度下落傾向は継続です。さて、今週はどんな展開になるでしょうか?各サポート帯や転換点を押さえておきましょう。
現在の方向性
ターゲット:特になし
細かいところで変更があります。下落転換点が変わり、今日以降75.1円を割って終わるようだと下落シグナルが点灯します。その場合約1円ほど下がり、73.9円付近がターゲットとなります。仮にさらに上にいくには、今日以降一旦75.8円以上で終えて、更に76.6円以上で終える必要があります。
本日のサポート帯や上値抵抗帯
前日の高値、安値、終値から、サポート帯、抵抗帯、上下ブレークポイントを割り出します。
ピボット指数
S1:75.11円
S2:74.59円
LB:74.22円
R1:76円
R2:76.38円
HB:76.89円
S1:サポート1 S2:サポート2 LB:下落加速 R1:抵抗帯1 R2:抵抗帯2 HB:上昇加速
EMAからみたサポート帯
サポート1は75.33円、サポート2は、74.89円
永島豪大
コメント